更新日:5月3日
top of page
News
アンカー 1
更新日:5月24日

お客様とても大事にし、満足度を価値基準として事業拡大中のクライアントからのご依頼で、業務最適化のコンテンツ制作と導入を開始しました。
テーマは「ピッタリの提案でお客様に価値を」です。
若手を中心にした活発なチームである一方、お客様への向き合い方や満足度の提供には人によるバラツキが。
お客様の要望を汲み取り、それに合った最高の成果を提案するために、案件の特徴やメンバーの個性を受け止められるプロジェクト推進の基準をつくる。再現性と固有性を両立する。そんなしくみをコンテンツ、ツールにして実務で使えるように定着させていきます。

「プロジェクトマネジメントって難しそう…興味はあるけどそんなレベルじゃないし…」
そう思われている方に第一歩を踏み出していただきたくて、このコンテンツをつくりました。
「いやいや難しいことばかりじゃないですよ、まずはこの辺からどうでしょう?」
そういう内容をPJ-Studioの独自メソッドから抽出し、もし初心者の方であっても実務ですぐに使えるようにしています。
プロジェクトに慣れている方には当たり前の内容かもしれませんが、普段から無意識にやっていることの振り返りにも使っていただけると思います。
プロジェクトマネジメントと言っても必要なレベルは人それぞれ。
専門でやっている人もいれば、他の専門を活かす仕事のためのスキルのひとつに過ぎない人もいます。
いずれにしても、プロジェクトマネジメントの目的はただひとつ。仕事の成功です。
プロジェクトへの苦手意識を無くして、プロジェクトマネジメントを身近に感じて活用していただき、いい仕事につながれば最高です。
ぜひダウンロードしてご覧ください。
bottom of page